Episode74 ライフスタイルを変えること、素直さについて
目次
https://soundcloud.com/ao2vmsl5gxhb/episode-74
00:00 自己紹介とPodcastの説明
03:05 すごい再生される
04:54 ジム楽しい、プロテイン
13:30 三体2
18:57 お便り待ってます
20:00 今回のメインテーマ「自分でライフスタイルに気づき、変えるということ」
36:40 素直
44:20 自己分析と無意識
52:32 CFR
65:49 ポジショントークは良くない
プロテイン
dmaggotさん お腹痛くなる成分を除いたものをのんでる
sukesan1984.iconはホエイプロテイン、カゼイン、BCAAを飲んでる
リングフィットアドベンチャーはあまり面白くはない
三体Ⅱがでた三体
トランプ大統領の元補佐官の暴露話の本がでた
ライフスタイルは自分では変えられない?
泳いでる魚はその海の広さがわからないというのと同じような話?
本を読んでると他人と話してるようなものなので気づけたりするけど、自分ひとりで考えていると気づけない
何でも話せる友達を作るのが大事
Episode5 大学時代はどう過ごすべきか
他人と交流することで見えてくる
このPodcastでいろいろなことに気づいてきた
dmaggotさん的に対話でしか気づけなかったことは?
素直だと言われてきた
素直さのライン
痛い思いをするか
法律的に引っかかるか
経済的に困るか
素直てそもそもなんなんだろう?
やらない理由がないからやるのか、やる理由があるからやるのか
dmaggotさんは 自分を変えるのが好き
まごさんのやらないラインを探る
明日飛行機に乗って北海道にいって帰ってきてくださいと言われたらまごさんはやる
その旅自体が面白いものになるんじゃないか?と思うから
エネルゲイア
過程を楽しむ
キーネーシス
目的達成を重視する
sukesan1984.iconの素直さの根源
人からお薦めされることは自分にとって意味があるとその人が考えることだから素直に受け入れられているところがある
間違いを治せるのは気付けるから
まごさんは周りからどう見られているか?
ライフスタイル(=性格)
自己概念
自分をどう見てるか
世界像
自分が他者を含む世界をどうみるか
自己理想
自分や世界がどうあるべきか
Measure What Matters
Conversation
真摯で深みのある意見交換
Feedback
Recognition
岩田聡さんの面談で何を話すかの話
相手をほぐしてから面接をするか、ほぐす前に面接をするか
資本主義が悪なのではなく、資本主義以外の価値観を選択できないことが問題